Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
たくさんのお申し込みをいただいておりますので、急遽、本会場のほかに、南校舎会議室(GOODAY FABさん隣)およびawabarでパブリックビューイングできるようにします。本会場に入れない場合などにはコチラでご参加ください(受付でご案内いたします)皆さまのご理解とご協力をお願いいたします
「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」とは?
「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」は、エンジニアが楽しみながら働き、成長し、イキイキと活躍できるまちにするため、福岡市とエンジニアが一緒に創りあげていく取り組みです
福岡には、エンジニアを主体とするコミュニティが数多く存在し、活発に活動をしています
コミュニティへの参加者の集まりも、他の都市と比べて非常に良く、企業という枠を飛び越えて繋がれる、技術を極めたいエンジニアにとっては、まさに理想を叶えられるような状況にあります
また福岡市は、そうしたエンジニアが集まるスタートアップ企業や地元企業の第二創業などにも、積極的にバックアップして参りました
こうした取り組みにより、福岡市はエンジニアの集まる都市として、市外・県外からも、注目を浴びるようになりました
ただ、外から注目を浴びるようにはなっているものの、実際に、福岡でどういったエンジニアやコミュニティが活躍しているかの詳細は、外からは、まだまだ見えにくい状況にあります
そこで、「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」として、エンジニアの皆さんとともに、さらに福岡市をテクノロジーとコミュニティの両面で盛り上げていけるような取り組みを福岡市とエンジニアで創っていきたいと思っています
たとえば、
- 様々な福岡エンジニアコミュニティの見える化
- 福岡をリードする福岡エンジニアの紹介
- 福岡のエンジニアコミュニティ文化の発展に貢献した個人やグループの表彰「福岡エンジニア賞」
- エンジニアとIT/非ITを問わない業種を横断する企業/学校/学生とが繋がる取り組み
- 技術勉強会などエンジニアの技術力向上に資するような取り組み
などを予定しています。
この取り組みは、これから始めるものですので、主人公であるエンジニアの皆さま方からのご意見・ご提案をぜひ積極的にお聞かせください
※Twitterハッシュタグ、「#efc_fukuoka」でもワイワイやっていきます
エンジニア フレンドリーシティ 福岡 #1「Kickoff!」
「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」を、2018年8月20日を持って、本格始動することになりました
その発足を、「キックオフイベント」という形で、福岡のエンジニアおよびコミュニティ主催の皆さまと一緒に祝いながら、いつも会うコミュニティの方々との「同窓会」と、今回、新たに出会うエンジニアとの「出会いの場」を兼ねたような、普段のコミュニティイベントと少し違う雰囲気の会を行えれば、と思います
最初に、高島市長から、「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」の発足宣言を皆さまにお聞きいただくことで、その目的や意図、背景、そして今後の展開をシェアします
それから、地元エンジニア5名からサポーターとしてメッセージをいただき、地元企業4社による応援宣言と記念撮影、記念公演、高島市長&エンジニア3名によるトークセッションを行います
そして最後に、ご来場された各コミュニティ主催者から、コミュニティを高島市長とシェアするLT会をやりたいと思います
詳細は、後述の「タイムテーブル」をご覧ください
なお時間のある方は、会の終了後(21:00以降)、会場および会場隣のawabarで、参加者同士や登壇者との交流をお楽しみ(awabarでのご注文と費用は各自にてお願いします)
開催:2018年 8月 20日 (月) 19:00〜21:00(18:30 開場)
場所:Fukuoka Growth Next(最寄駅: 天神)
住所:福岡県福岡市中央区大名2-6-11
(地下鉄天神駅下車、天神地下街 東-1b出口から徒歩3分)
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
18:30-19:00 | - | 開場 |
19:00-19:10 | 高島市長 | エンジニア フレンドリーシティ 福岡 発足宣言 |
19:10-19:25 | EFCサポーター | 地元エンジニアからのコメント ピクシブ 高山様 ベガコーポレーション宮末様 CenterQ 山田様 カラビナテクノロジー 森様 GMOペパボ 松本様 |
19:25-19:40 | 福岡応援企業 | 地元企業による応援宣言 ヌーラボ様 パナソニック様 スカイディスク様 グッドラックスリー様 |
19:40-19:50 | 全員 | 記念撮影 |
19:50-20:10 | 藤川真一様(えふしん) | 記念講演「県外から見た福岡のエンジニアとコミュニティ」 |
20:10-20:35 | 高島市長 & エンジニア |
トークセッション「エンジニアと共に創る都市」 高島市長 藤川真一様(えふしん) GMOペパボ 松本様 スタートトゥデイテクノロジーズ大久保様 |
20:35-21:00 | コミュニティ主催の皆さま | LT「福岡コミュニティのことを教えてください」 コミュニティ主催者からのLT(1分) ※皆様のコミュニティをアピールしていただくことで、コミュニティ同士の交流にお役に立てればと思っています。ぜひ皆様のご協力を! ※コミュニティを紹介する主催者の方は、前にお集まりください ※1分LTと短いので、誠に恐縮ですがスライドはご利用いただけません |
21:00-22:00 | - | 閉会 ・交流タイム~ 会場で参加者同士や登壇者との交流をお楽しみください お隣のawabarも開いていますので、こちらでも交流をお楽しみください (awabarは24時まで営業しています) |
お問い合わせ
福岡市経済観光文化局 企業誘致課(TEL.092-711-4849)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

08/11/2018 22:34
エンジニア フレンドリーシティ 福岡 #1「Kickoff!」 を公開しました!